事業内容– Business –

JMSの強み

ビザ取得から日本語習得までサポート

JMSでは、ビザの取得手続きから入社後の日本語習得まで、一貫したサポート体制を整えています。
ビザ申請から発行までの3ヶ月〜半年の期間を活用し、グループ会社が運営する教育機関で候補者に日本語やビジネスマナーの教育を実施。
来日前にしっかり準備を整えることで、入社後すぐに現場に適応しやすく、安心して受け入れて頂くことができます。

即戦力となる優秀な外国人材を厳選

JMSでは、介護・タクシー・運送・工場といった現場を中心に、飲食・宿泊業など幅広い業種に対応した外国人材をご紹介しています。求職者は全員、大学または専門学校を卒業したうえ技能試験および日本語試験に合格済みで、実務に必要な知識とスキルを備えた即戦力。
企業ごとの採用条件や職場環境に合わせて丁寧にマッチングを行い、採用後すぐに現場で活躍できる人材をご提案します。

定着率アップをさせる継続的なフォロー

JMSでは、採用後の定着支援を重視。入社後も企業と外国人材の双方と定期的に面談を行い、職場での不安や課題を早期に把握。すれ違いやミスマッチを未然に防ぎ、働きやすい環境づくりにつなげます。
文化や言語の違いにもしっかりと向き合い、円滑なコミュニケーションと良好な関係構築を支援。
長く安心して働けるよう、継続的なサポートを提供しています。

募集から入社まで

入社までの流れ

STEP
ヒアリング

企業様の人材ニーズや求める条件を詳しく伺います。
職種、仕事内容、必要なスキル、就業環境などを明確にし、最適な人材を見極めます。

STEP
候補者の紹介

独自のネットワークを活用し、条件に合った外国人材を選出してご紹介します。
各候補者は日本語や専門スキルの試験に合格した即戦力です。

STEP
面接・選考のサポート

企業様と求職者の間で面接を設定し、選考をサポートします。
オンライン面接や現地面接など柔軟に対応いたします。

STEP
内定

採用が決定したら、内定を通知。就労に向けた準備を進めます。
候補者には、来日までに必要な手続きを案内いたします。

STEP
入社準備
ビザ申請

2〜3ヶ月で発行されます。

事前研修

ビザ発行待機期間を活用し、グループ会社の教育機関で日本語やビジネスマナーを学習。
来日後にスムーズに業務へ適応できるよう準備を行います。

– 入社 - 

無事にビザが発行され、日本に到着次第、勤務を開始。
職場環境への適応もスムーズに行えるようサポートいたします。

STEP
入社後のフォロー

入社後も定期的にミーティングを行い、職場での悩みや問題を早期に解決。
企業と人材の双方に安心できるサポートを提供し、長期的な定着を支援します。

安心の料金体系

JMSの紹介料は30万円です。
また、返戻金制度を活用しないプランでは20万円からのご案内も可能です。
ハイスペック人材の場合は年収の30%など成果報酬型にも対応しています。

返戻金制度

採用後6ヶ月以内に退職となった場合、退職までの期間に応じて最大70%の返戻をする仕組みです。
採用側のコストリスクを軽減できるため、初めての外国人採用でも安心してご導入いただけます。

紹介料

20万円〜

(基本料金:30万円)

6ヶ月以内に退職した場合の返戻率

1ヶ月以内 —— 70%
3ヶ月以内 —— 50%
6ヶ月以内 —— 20%

※ビザ取得費用は別途発生。

よくある質問

採用から入社までの期間はどのくらいですか?

おおよそ3〜6ヶ月です。
求職者には、ビザ発行までの期間を活用して、日本語教育を受けていただきます。
入社後のコミュニケーションがスムーズに進むよう、日本語のほか習慣や文化、マナーなどの教育も実施します。

JMSで紹介する人材はどんな人材ですか?

当社でご案内するのは『技人国ビザ』を取得した人材です。
『技人国』とは、技術・人文知識・国際業務という在留資格の略称で、日本で働く外国人が取得する就労ビザの一つで、大学や専門学校を卒業した高度人材になります。

JMSで紹介する人材はどんな勉強をして日本に来ますか?

中国の送り出し機関と提携しており、日本語の他、ビジネスマナーや文化について学んできます。

技能実習・特定技能での採用を考えていますが可能でしょうか?

当社でも技能実習・特定技能でのご案内が可能です。
詳しくはお問合せ下さい。

JMSで紹介する人材と特定技能外国人の違いを教えて下さい。

JMSは外国人専門の有料職業紹介をしており、特定技能外国人との違いは下記のとおりです。

特定技能外国人
制度の位置づけ職業安定法に基づく紹介制度入管法に基づく在留資格
雇用形態紹介後、企業と直接雇用企業と直接雇用(派遣不可)
在留資格の種類技人国・永住・家族滞在など多様特定技能1号(または2号)
職種の幅原則制限なし(紹介可能業種のみ)12業種に限定(介護・外食など)
スキル要件在留資格に準ずる(学歴や経験)技能試験・日本語試験の合格が必要
支援義務基本なし(企業の任意)受入企業に生活支援の義務あり
特徴幅広い業種に対応。大学や専門学校を卒業している高度人材に限られる現場系の即戦力人材。支援義務あり

特定技能・技能実習生のご案内も可能です。
ご質問やご相談あればお気軽にご相談下さい。